月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 1: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:00:12.276 ID:ID://ARfV5t0.net ボスが地味なんだ 例えば大きな4つのソウルを持った奴らにしても 忘れられた罪人 最後の巨人 蜘蛛 腐れ 全部地味 かろうじても蜘蛛だけ少しインパクトはあるかなってくらい それ以外は地味すぎる、腐れにいたってはそのへんの雑魚キャラ 無印や3に比べても酷い 2: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:01:15.866 ID:cITI9q/ia.net 鉄の古王「」 3: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:02:28.478 ID:ID://ARfV5t0.net >>2 すまんクソ雑魚すぎて忘れてたわ 4: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:03:30.600 ID:t8wd1lSA0.net じゃあ無印か3やれよ 2がまたセールかなんかで安くなったら買ってみるかな 6: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:07:00.168 ID:ID://ARfV5t0.net >>4 何故つまらなかったのかを考えるのは重要なことだぞ 9: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:09:48.878 ID:t8wd1lSA0.net >>6 生い立ちなんかの背景がそこまで無いってこと? ただ何故か昔からそこに居たとかそんなんでもないとは思うがそんなに酷いのかよ 11: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:11:17.652 ID:ID://ARfV5t0.net >>9 生い立ちや背景がそこまでないのもあるし、 生い立ち自体も地味なのもある ビジュアルも地味 腐れとか他の作品ならマジで最初の方の雑魚ボスレベル 5: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:03:41.101 ID:ID://ARfV5t0.net 例えば無印だと ニト、イザリス、四人の公王、シース それぞれキャラ立ってて印象的 どれもボスとしての風格を持ってるよな 7: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:08:32.493 ID:CzOHcMida.net デュナシャンドラが一番酷い 地味、誰お前って感じ 8: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:09:34.200 ID:ID://ARfV5t0.net >>7 ラスボスも酷いな 無印はグウィン、3は化身でオーラあるのに 10: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:10:49.405 ID:3dNZ+NUB0.net ボスの印象は個人のセンスによるものだろうが 2がクソ2なのはもっと別のところが大きいだろ 12: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:12:22.139 ID:ID://ARfV5t0.net >>10 まあ、それ以外にもクソな部分があるのは承知してるけど もしボス達がキャラが濃くて、愛されるような奴らだったら もっとクソ2自体も愛される作品になってたと思う 13: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:13:05.085 ID:CzOHcMida.net 全体的にどうでもいいんだよなクソ2のボス 14: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:30:21.543 ID:QIrqRm5K0.net グレソとか特大武器振り回すのが楽しいのととステータス99まで振って俺つえーするのが楽しいからボスは地味でいい 15: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:32:17.350 ID:0MvQKrxk0.net ステージ自体が地味なんじゃないのかね 16: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:41:07.171 ID:ID://ARfV5t0.net >>15 それもあるだろうな 17: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 22:45:42.824 ID:0MvQKrxk0.net 亡者状態がキモすぎるとか 18: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 23:06:42.189 ID:CS1WY/zu0.net まあダクソ2は世界観的にも地味なのはしょうがない 「名を禁じられた者=1のボス」の残りカスが、2のボスだからな 正直、外伝レベルの話だよな 1の王の中の王クヴィンと比べて、2のヴァンクラッド王はただのまだ旅途中で脱落した雑魚だし ラスボスもどきのデュナシャンドラもその雑魚王のソウルを横取りしようとしてた1のマヌスの欠片の一人だし 神々の戦いの1とは話のスケールが違う みみっちい話 一応、補足が追加されてアンディールが真・ラスボスになって 火継ぎシステムへの疑問と抵抗が物語にあったことになったけど 20: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 23:10:55.653 ID:ID://ARfV5t0.net >>18 2やんなくても1から3繋がるしな 21: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 23:19:11.778 ID:qUUzHURs0.net ヴェルスタッド大好きだけどなぁ 22: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 23:23:11.642 ID:CS1WY/zu0.net ヴェルスタッド好きだったけど、 レイムの説明読んだら、 なんかヴェルスタッドって性格悪そうな気がして レイムの方が好きになった 23: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 23:34:00.324 ID:jgNvaXrL0.net ボスの背景が裏にありすぎるんだよ アイテムの説明とか全部読み解かないと何も分からんからな 無印はストーリーとガッツリ関わってたし 24: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 23:40:11.136 ID:qUUzHURs0.net その点やっぱ白王ってすげーわ ステージの雰囲気やギミックでストーリーわかるし 25: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 23:54:17.667 ID:CS1WY/zu0.net 2は、緑の巡礼関連のストーリーばっさりカットされてるからな 緑から貰う羽で、過去に行って幼女緑タンを救出する話 あの羽の意味がマジで謎だもん せめて「果ての篝火」(緑タンの元)へ戻るとかちょっとは骨片と差別化しろよ |
RSSリンクの表示
QRコード
![]() フリーエリア
フリーエリア
|